ハンズオン#3-4:QAデータの調整

このセクションでは、ボットの回答精度を上げるためにQ&Aデータを調整する方法を見ていきましょう。

Q&Aデータの更新

管理画面上で上部の [TEST] をクリックして下さい。

“type your question here” に、先ほどとは別の質問として最近改姓しました を入力します。[SEARCH] ボタンを押すと検索が行われ、下記の結果が表示されます。ID 12と24は改姓に関する正しい回答になります。

では、最近結婚して苗字が変わりましたではどうでしょうか? テストしてみましょう。

残念ながら、この質問だと正しい検索結果がヒットしません。原因は以下のように質問文には改姓改名という文言しか含まれていないことです。

質問文のパターンを追加することで、改姓の複数の表現にマッチできるようにしてみます。QUESTIONSタブ に切り替えます。

ID 24 改姓・改名した場合の手続方法を教えてください。を編集モードで開きます。

ADD QUESTION ボタンを2回押して Question 用のInputエリアを2つ追加します。

追加されたInputエリアに 苗字が変わった場合旧姓に戻った場合をそれぞれ入力して、右下の [UPDATE] ボタンを押して更新を保存して下さい。

更新が完了したら 左下のCLOSEボタンを押してダイアログを閉じて、再び 上部の TEST リンクを押してテスト画面を表示して下さい。質問として最近結婚して苗字が変わりましたを入力してみましょう。

今度は意図したとおりに、ID24 がマッチしました。スコアも22と高いことが分かります。

LEXのリビルド

QAの調整が完了したら、LEXのリビルドを行いましょう。こうすることで、LEXは新しい質問を認識しやすくなります。

LEXのリビルドを行うには、デザイナー右上のメニューボタン ( ⋮ ) を押して、LEX REBUILD を選択します。

その後、プログレスバーに”Success!“と表示されたら、リビルドは完了です。

以上でQnAボットの構築は完了です。 続いて、Amazon Connectとのインテグレーションを行いましょう。