Cloud9の起動

(1) 「サービス」->「開発者用ツール」->「Cloud9」をクリック。または、検索窓から「Cloud9」と入力して「Cloud9」を選択。

(2) 「Create environment」をクリック。

(3) 「Name environment」の設定

設定項目
  Name: HandsOn######-cloud9
    (例: HandsOn202203-cloud9 )

(4) 「Next step」をクリック

(5) 「Configure settings」の設定

設定項目
  Platform: Ubuntu Server 18.04 LTS
  Network settings
   Connection: Secure SHell(SSH) を選択
   VPC settings
    Amazon Virtual Private Cloud (VPC):  先ほど作成したVPC(HandsOn202203-vpc)を選択
    Subnet: 「HandsOn######-subnet-public1」からはじまるサブネットを選択。
  その他、必要に応じてインスタンス種類の変更などを行う

後ほど Cloud9 環境でVDIを試す場合には、Instance type を m5.largeなどにしておきます。

(6) 「Next step」をクリック

(7) 「Review」画面で設定を確認の上、「Create environment」をクリック

(8) 作成が開始され、Cloud9の Environments のページに遷移します。Connection の部分が Secure Shell (SSH) となっていることを確認します。

(9) 作成した環境の名前の横にある Cloud9 IDE 欄の「Open」をクリックします。

(10) しばらくするとCloud9のIDEの画面が現れます。