1.
Introduction
作成される環境
Workshop の進め方
知識の確認
事前準備
2.
VPC (Virtual Private Cloud)
リージョンの設定
VPCの作成
3.
Cloud9
Cloud9の起動
通常の操作
【オプション】 パッケージのアップデート
【参考】Virtual Desktop on Cloud9
一時停止と再開
4.
ターミナルとAWS CLIの利用
AWS CLIの利用
【オプション】 SSHによる他のサーバへの接続方法
【オプション】 ファイルの編集等
5.
EC2 (Elastic Compute Cloud) の起動
EC2インスタンスの起動
EC2に接続してみる
コマンドの実行
【オプション】 EC2の一時停止と再開
6.
【オプション】 S3 (Simple Storage Service) の利用
S3バケットの作成
S3バケットをEC2からアクセスする
7.
【オプション】 RDS (データベースサービス)の利用
セキュリティグループの作成
サブネットグループの作成
RDSの起動【コース7A】
RDSの起動【コース7B】
【オプション】 RDSへの接続
【オプション】 RDSの一時停止と再開
8.
【オプション】 WordPressのテスト
WordPressのインストール
9.
【オプション】 Systems Manager
下準備
ロール・ポリシーの設定
Systems Managerの利用
99.
後片付け 【必須】
EC2の削除
RDSの削除
S3バケット内ファイルの削除
セキュリティグループの削除
Cloud9の削除
【オプション】 VPCの削除
IAMロール、IAMポリシーの削除
© 2019 Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Workshop for AWS Academy Learner Lab (Cloud9/EC2/RDS/S3)
> VPC (Virtual Private Cloud)
VPC (Virtual Private Cloud)
作業時間の目安 : 5分程度
内容 : リソースを配置するために最初にVPCを作成します。
【知識】
VPCとサブネットの理解
閉じた世界
パブリックサブネット
プライベートサブネット
NATゲートウェイとNATインスタンス
アベイラビリティゾーン