管理
-> モノ
を選択し、作成したモノ({お名前}-yyyymmdd
)を選択しますシャドウ
を選択し、Classic Shadow
をクリックします編集
をクリックしますシャドウステータス
に以下の desired
の値を入力し、保存
をクリックします (desired
内に "welcome": "aws-iot"
というプロパティが入っている場合は "welcome": null
と書き換えると削除することができます)wait_time
の値を変更すると、デバイスがデータを送信する頻度が変わります{
"reported": {
"wait_time": 5
},
"desired": {
"wait_time": 1
}
}
Received shadow delta event.
Delta reports that desired value is '1'. Changing local value from '5' to '1'
Updating reported shadow to...
Update request published.
on_update_shadow_accepted
wait_time
を変更して保存すると、反映されるのが確認できます
desired
-> wait_time
の値を 2
に変更していますCheck latest Shadow status
Subscribing to Shadow Delta events...
Finished getting initial shadow state.
Shadow contains delta wait_time: '2'
Update local wait_time: '5' to '2'
Updating reported shadow to...
Update request published.
Subscribing to Shadow Update responses...
on_update_shadow_accepted
topic: data/handson-test
AWS IoT画面の左メニューから テスト
を選択し subscribe の設定をするとデータの送信される間隔が変更されたことが確認できます
例えば、3.3.3 で wait_time
を 2
に変更した場合は、メッセージが2秒おきに送信されていることが確認できます。