本章では、Cloud9 環境を立ち上げ、ダミーデバイスのセットアップを行います。
Cloud9
と入力して選択Create environment
を選択Name
に {お名前}-yyyymmdd
などを入力 (例: tanaka-20200723
)
Next step
を押下Create a new EC2 instance
t2.micro
Amazon Linux 2 (recommended)
を選択Next step
を選択Create environment
をクリックすると Cloud9 環境が起動するので、起動完了まで1〜2分待ちますNetwork settings (advanced) では、default の VPC の任意のサブネットを選択してください。 default の VPC が存在しない場合は、以下の手順を参考に VPC およびサブネットを作成してください。 AWS Cloud9 開発環境 の VPC の設定
画面下部に表示されているのが Cloud9 (EC2) のターミナルです。 この後の手順では、このターミナルを使用して dummy client を立ち上げます。
以下のコマンドをターミナルで実行し、AWS IoT Device SDK Python v2 をインストールします。
pip3 install --user awsiotsdk
dummy client用のソースコードをダウンロード
# フォルダの作成と移動
mkdir -p ~/environment/dummy_client/certs/
cd ~/environment/dummy_client/
# ダウンロード(実際は改行なしで1行で入力)
wget https://awsj-iot-handson.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/aws-iot-core-workshop/dummy_client/device_main.py -O device_main.py
この後の手順を進める際に Cloud9 を利用しているブラウザのタブは開いたままにしてください。タブを閉じると、Cloud9のインスタンスは30分(デフォルト設定の場合)で自動的に終了します。