参考情報
AWS上でアプリケーションを構築・実行するためのAWSリソースをさらにご紹介します。
その他のワークショップ
- Amazon EKS Workshop - このワークショップでは、AWS 上での Kubernetes クラスタのセットアップと使用方法について説明します。
- Amazon Lightsail Workshop - クラウドを使い始めて、非常に低コストな環境を実行する方法を探している場合、Lightsailは完璧です。このワークショップでは、Amazon Lightsailへのデプロイ方法を学びます。
- CI/CD Workshop for Amazon ECS - このワークショップでは、Amazon ECS の CI/CD パイプラインの設定をガイドします。ローリングアップデート、テストポート付きのブルー/グリーン、カナリア/リニアデプロイメント、GitOps、サービスディスカバリー(内部トラフィック用)、パイプラインテンプレート化(CloudFormationとTerraformの両方)などが含まれます。
AWS FargateとAmazon ECSのためのツール
- Containers on AWS - AWS上でコンテナを実行するための一般的なベストプラクティスを学びます。
- copilot-cli - AWS Copilot CLIは、Amazon ECSとAWS Fargate上でプロダクションレディのコンテナ化されたアプリケーションを作成、リリース、管理するための開発者向けのツールです。
- fargate - AWS Fargate と対話するためのコマンドラインツールです。たった1つのコマンドで、ECSによってオーケストレーションされたFargateでコンテナを構築、プッシュ、起動することができます。
- Terraform - Terraform を使って Fargate で docker コンテナをデプロイします。
- Wonqa は、AWS Fargateで使い捨てのQA環境を立ち上げるためのツールで、Let’s EncryptでSSLを有効にします。Wonqa の詳細は Wonder Engineering blog をご覧ください。
- coldbrew - ECSインフラのプロビジョニング、コンテナのビルドとデプロイ、アプリケーションロードバランサーへのサービスの自動接続を行う素晴らしいツール。日常的に使用するための素晴らしい開発者の経験を持っています。
- mu - ECSの開発とCI/CDに関するすべてを自動化します。このフレームワークは、シンプルなメタデータファイルを書くだけで、必要なインフラをすべて構築し、GitリポジトリにプッシュするだけでECSにデプロイできるようにします。
コース