Webタスク定義はEC2起動タイプを使用します。webが使用するdocker imageを指定します。説明に特に指定がなければデフォルト値のまま進めてください。
Amazon ECSは、GUI(AWS Management console)とCLI(AWS Copilot, aws cli, ecscli)をサポートしています。AWSマネジメントコンソールでは、タスク定義を作成するために、1)JSONテンプレートによる設定、2)AWSコンソールによるステップバイステップの設定、の2つの方法が用意されています。Webタスク定義を作成するには、JSONテンプレートによる設定を試すことができます。
以下のJSONファイルをコピー&ペーストしてください。
{
"requiresCompatibilities": [
"EC2"
],
"inferenceAccelerators": [],
"containerDefinitions": [
{
"dnsSearchDomains": null,
"environmentFiles": null,
"logConfiguration": null,
"entryPoint": null,
"portMappings": [
{
"hostPort": 0,
"protocol": "tcp",
"containerPort": 80
}
],
"command": null,
"linuxParameters": null,
"cpu": 0,
"environment": [],
"resourceRequirements": null,
"ulimits": null,
"dnsServers": null,
"mountPoints": [],
"workingDirectory": null,
"secrets": null,
"dockerSecurityOptions": null,
"memory": 128,
"memoryReservation": null,
"volumesFrom": [],
"stopTimeout": null,
"image": "038445823716.dkr.ecr.ap-northeast-2.amazonaws.com/web:latest",
"startTimeout": null,
"firelensConfiguration": null,
"dependsOn": null,
"disableNetworking": null,
"interactive": null,
"healthCheck": null,
"essential": true,
"links": null,
"hostname": null,
"extraHosts": null,
"pseudoTerminal": null,
"user": null,
"readonlyRootFilesystem": null,
"dockerLabels": null,
"systemControls": null,
"privileged": null,
"name": "web"
}],
"volumes": [],
"networkMode": null,
"memory": null,
"cpu": null,
"placementConstraints": [],
"tags": [],
"family": "web"
}
Createを押してください。
JSONを使ってWeb 用のタスク定義既に作成している場合は、この部分は読み飛ばしてください。GUIで設定した場合に何が違うのか、参考程度に比較してみてください。
web
- Image: 038445823716.dkr.ecr.ap-northeast-2.amazonaws.com/web:latest
- Memory Limits - Hard limit 128
- Port mappings
+ Host port: 0