1-3. ハンズオンの進め方
進め方について
- 講師のペースに合わせる必要はありません。ご自身のペースで手順に従いすすめていただいて結構です。
- ハンズオン終了前に「後片付け」の手順を実施し、作成したAWSリソースを削除してください(AWSから提供される環境をお使いの場合は、明示的な削除は必要ありません)。
ハンズオンを行う上での注意点
- もしハンズオン中に質問を投げたい場合は、手順に付与されている番号と一緒に質問を投げて頂くと、サポーターからの回答もスムースに行うことが出来ます。
- e.g.) 2-1-1の手順で○○がxxxになってしまったのですがどうすればよいのでしょうか?
- ブラウザは、Google Chrome/Firefoxを推奨します。可能な限りこちらをご利用ください。
- その他、手順を進める上で必要な情報を記載しておりますが、説明がわかりにくい、もっと説明があったほうが良いポイントなどありましたら、ぜひアンケートからFeedback頂ければと思います。
- マネジメントコンソールのスクリーンショットを適宜掲載しておりますが、資料の更新がAWSの pace of innovation に追いついておらず、多少の差分がある場合があります。その場合は類推するか、判断に迷う場合はハンズオンのサポーターにお気軽にお声かけください。