QuickSight上のユーザーグループを作成します。
この作業は参考情報です。飛ばしても問題はありません。 複数人でQuickSightを利用する場合のユーザーの登録やグループの作成についての手順です。
QuickSight管理画面左のメニューから「グループの管理」をクリックします。
「新しいグループ」をクリックし、新しいグループの作成画面からグループ名を入力(ここでは handson としました)し、「作成」ボタンをクリックします。
データセット作成画面に移動します。画面左の 「データセット」をクリックし、データセットへ移動したら右上の「新しいデータセット」をクリックします。
画面一番下に「既存データソースから」という項目があり、先ほど作成したRedshift Serverlessを選択します。
「データソースの共有」をクリックします。
「ユーザーを招待」をクリックします。
次の画面の上部のテキストボックスに「handson」と入力し、出てきたドロップダウンメニューからhandsonを選択します。
下のボックスにhandsonグループが入りますので、アクセス許可は「ユーザー」のまま、右下の「共有」をクリックします。
CLI SAMPLE
aws quicksight register-user \
--identity-type IAM \
--email ${USER_NAME} \
--user-role AUTHOR \
-namespace default \
--aws-account-id ${AWS_ID} \
--iam-arn arn:aws:iam::${AWS_ID}:user/${USER_NAME}
aws quicksight create-group-membership \
--namespace default \
--aws-account-id ${AWS_ID} \
--group-name ${GROUP_NAME} \
--member-name ${USER_NAME}