後片付け

後片付け1:ParallelCluster の削除

アプリケーションの実行などを行った場合、SSHでクラスタにログインしています。 以下のpclusterコマンドを実行する場合は、Cloud9環境に戻る必要があるため、exit コマンドを実行してください。

  • ParallelClusterを削除する場合は下記のコマンドを実行します。
  • コマンドが返ってくるまで待ちます。
pcluster delete pcluster01
  • 出力例

    Deleting: pcluster01
    Status: DynamoDBTable - DELETE_COMPLETE                                         
    Cluster deleted successfully.
    

Clusterを削除すると、基本的にEBSボリュームも削除されますのでご注意ください。

後片付け2:ネットワークリソースの削除

  • pcluster configure コマンドの Automate VPC creation? (y/n) の質問に y と答えるとネットワークリソースが自動的に作成されます。
  • これらのリソースは、ハンズオン後は必要ないので削除します。
  • サービス」から「CloudFormation」を選択します。
  • スタック一覧から parallelclusternetworking-pubpriv-<yyyymmddhhmmss> という名前のスタックを選択します。(最左列のをクリックします)
  • 削除」をクリックします。
  • スタックの削除」をクリックします。
  • 削除したスタックが一覧から消えていることを確認します。

cloudformation top 01 cloudformation delete

  • サービス」から「VPC」を選択します。
  • VPC一覧から ParallelClusterVPC-<yyyymmddhhmmss> という名前のVPCを選択します。(最左列の四角をクリックします)
  • アクション▼」をクリックします。
  • VPC の削除」をクリックします。
  • VPC の削除」をクリックします。
  • 閉じる」をクリックします。

vpc top 01 vpc delete 01 vpc delete 02 vpc delete 03

後片付け3:Key Pair の削除

  • サービス」から「EC2」を選択します。
  • 左のサイドバーから「キーペア」を選択します。
  • 作成した Key Pair を選択します。
  • 削除 (Delete)」を選択します。
  • ご自身の PC で Key Pair 作成時にダウンロードした秘密鍵も削除します。

ec2 key pairs top 01 ec2 key pairs delete 01 ec2 key pairs delete 02

後片付け4:Cloud9 の削除

  • サービス」から「CLoud9」を選択します。
  • Cloud9 の画面から「Your environments」のメニューを開きます。
  • 削除する環境を選択して右上の「Delete」ボタンをクリックします。
  • 確認画面で Delete をキー入力して削除実行

cloud9 home 01 cloud9 delete env 01 cloud9 delete env 02

お疲れ様でした。以上でハンズオンは終了です。